2012年 03月 01日
うさとブログが移設しました |
#
by usaato
| 2012-03-01 10:00
| お知らせ
カレンダー
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 02月 21日
まだまだ寒い日が続く京都です。
先日は、大寒波!で市内も雪が積もる日となりました。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 先月京都にて行われた、「うさぶろう出版記念講演会と新店舗お披露目会」 当日の動画をこちらでご覧いただけます。 獅子舞・おもちつき・鏡開き。。。おめでたい続きのお披露目となりました! 午後からの講演も沢山のお客さまがお越しくださり、ありがとうございました。 そして、出演者の皆様も寒い京都のなか素晴らしい一日をありがとうございました。 #
by usaato
| 2012-02-21 18:46
| イベント
2012年 02月 14日
![]() みなさま、こんにちは! 今日は、バレンタインディーですね。 バレンタインディーは「愛」のイメージがして、日本やタイにも バレンタインディーがありますが、もともとアジアの文化ではありません。 日本では、女性から好きな男性にチョコレートを与える習慣ですが、 タイでは男性から好きな女性にものを与える日です。 定番のものはバラです。そのため、バレンタインディーは特に赤バラが とても高く売れる日です。 日本のように男性から女性にお返しするホワイトディーはありません。 バラは愛のシンボルと繋がる気がしますが、チョコレートはどんな繋がりか ちょっと分かりません。(タイ人のせい?) でも、おいしいお菓子を大切な人と食べながら過ごす時間は幸せかも。。。 大切な人に心を込めて大切なものを与える日だと考えたら、 すごくいい日ですね。普通は相手に自分の気持ちをなかなか 伝えにくいですが、バレンタインディーですから、勇気が出せますね。 今年大切な人に大切なプレゼントしようと決めました。皆さんはどうでしょうか? #
by usaato
| 2012-02-14 14:53
| タイ便り
2012年 01月 17日
みなさま、こんにちは!
15日の京都店 新店舗セレモニー&うさぶろう出版記念講演会に お越し下さった皆様、ありがとうございました! おかげさまですばらしい一日となり、 京都店は新たなスタートを切ることができました。 朝からは、太鼓に獅子舞!鏡割り!そして、餅つき...と おめでたい続きのたのしい時間。 午後からも、うさぶろうのお話に続き、 すばらしい演奏や踊りを出演者の皆様がご披露くださり あっという間の一日でした。 写真や映像とともに、また後日詳しくご報告させて頂きますね〜! さて、今日は京都店お問い合わせ先変更のお知らせです。 今年1月より、京都店の電話番号はうさとジャパンと 統一させて頂く事となりました。 なお従来の電話番号はこの度の統一により ご利用できなくなりますので、 お掛け間違いのないようご注意願います。 うさと 京都店 お問い合わせ先 tel. 075-213-4517 そして、もうひとつご報告です。 もうお気づきの方もいらっしゃるかも...? 実は!京都店お披露目と共に、密かにうさとのHPがリニューアル致しました。 まだまだこれからも、情報を更新してまいりますのでお楽しみに〜! ↓新しくなった京都店です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさま遊びにいらしてくださいね〜♪ #
by usaato
| 2012-01-17 22:33
| 京都店
2012年 01月 07日
新年、あけましておめでとうございます…
(ちょっと遅いけど...もう七草粥の日がやってきたけど...) 皆様はどんなお正月をお過ごしになりましたか? うさとは、みんなでおいし~い新年会を過ごしたあと、 昨日より、仕事始めです。 京都の本社チームは、新しい場所へのお引越し準備で、 一同荷造りに奮闘中。 明日、お店より一足お先に物流スペースの移動となります。 年明け早々新たにリフレッシュスタート! 気が引き締まるとともに、 どんな「働き」ができるのかとても楽しみです。 タイから届くうさとの服を、どんなお客様の元へお嫁にいくのかなー なんてのんびり考えながら、出荷作業に励みたいものです♪ そして、15日の講演会&お披露目オープンの準備も 着々と進んでいます。 当日10時から、オープニングセレモニーとして 獅子舞&おもちつきで盛り上げます。 おもち隊の皆様からは、 手植え、手かり、天日干し!の大切に大切に育てられた もち米を頂けるとのこと。 食いしん坊の私はとても楽しみ~! 今年も元気で楽しく笑って過ごせる1年に。。。と願いながら、 また新しい年を迎えられた事をみんなでお祝いしませんか? 午後1時からは、うさぶろの講演に続きます。 タイの写真と共にうさぶろうのうさとに込める想いを ぜひ聞きにいらしてください。 後半は、和力による舞台から。 小さな子供から大人まで気がつけば 舞台に夢中になってしいます和力の講演、 今回はどんな舞台となるのでしょうか?! (動画はこちら!) また、和太鼓の迫力ある舞台に、 名古屋からダンサーの皆様(魂宮時、加代雅規)の出演も決定! 豪華メンバーによる新春!芸術の舞台をお楽しみくださいね。 (場所等の詳細はこちらから) それでは今年もうさとの服を通して、 喜びと笑顔が溢れるそんな1年になるよう、 スタッフ一同楽しんで参りたいと思います! みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。 #
by usaato
| 2012-01-07 08:59
| イベント
|
ファン申請 |
||